最近、家の中で手を加えたこととして、寝室にヒノキ材を敷き詰めるということをしました。
以前、部屋にある服をかけるラックがあまりに古くみすぼらしかったので、ヒノキ材を買ってきて作ったところ、
まず、部屋の中に木があることで見た目気分がいいし、ほのかにヒノキの香りを放っているし、ということで、これを床に敷き詰めたらいいな、、と思っていました。
あとは、旅に出たときに、色々な宿に泊まってきましたが、木の家っていいなぁ~、、と常々感じていたのと、
たまに温泉はないけど、ヒノキで作った風呂があったりして、浴室内にヒノキの香りが充満していて、あ~、いいな~、気持ちいいなぁ~、、と思っていました。
ということで、先日思い立ったが吉日、ホームセンターのカインズに行って、ヒノキ材を購入しきてきました。
幅9cm×3mのヒノキの板が、1枚880円とかで売っているんです。
これを20枚以上買い、その場で1回50円の裁断料を払って、数回寸法通りに切ってもらい、
あとは、カインズで2時間無料で借りられる軽トラに載せて、家にもって帰るだけ~。
あー、とても便利♪
不思議なことに、家の近く、といっても自転車で20分位の圏内ですが、ホームセンターが3軒もあり(ニトリも含めると4軒か、、)、なんかととても便利なのであります。
ヒノキ材はカインズにしか置いてなかったので、前回同様、今回もカインズで購入しました。
ヒノキ材は今回は組み立てる必要がなく、また寸法通りに切ってもらっているので、持って帰ってただ床に敷くだけ~、、あぁ楽チン♪
まず敷いてヒノキの上を歩いてみると、あー、なんと優しい感覚、、。
今までは、木目調の塩ビ系の床材が敷いてあったのですが、足の裏の感覚がもう段違いですね、、。こうまで違うんだと、、とビックリでした。
ほんとに、優しい、木のぬくもりを感じることができます。
また見た目も、木目が美しく、気分が上がります。香りは思っていたほどありませんが、板に鼻を近づけると、ほのかにヒノキの香りがして優しい気持ちになります。
そういえば、最近読んだネット記事で、木の香りがする寝室で寝ると、よく眠れるという記事があったのですが、
そう、考えてみたら、その記事も今回ヒノキ材を購入する後押しになっていたような気がします。
夜寝てみると、ヒノキの香りがするということはないのですが、やはり気づかないところで木の香りに包まれて眠っているという感じがあるのか、
朝起きたときにエネルギーに満ちているというか、自然に抱かれて目が覚めたという感覚があり、とても気に入っています。
やっぱ身の回りに自然のものを配するって人間にとって大事なんだろうな、、と思います。
ルドルフ・シュタイナーだったか、特に小さいうちは、着る物もなるべく化学繊維ではなく木綿などの自然のものにする方がいいと言っていたような気がしますが、
それはすごくわかる気がします。床材だけで、これだけの違いが出るんですから、、。
ところで、今回の買い物はカインズでしたが、他にもよく行くホームセンターにケイヨーd2があります。
こちらはDCMグループに属するホームセンターです。ホームセンターの売り上げランキングを見ると、1位がカインズで、2位がDCMのようです。
私は、以前にもちらっと書きましたが、身の回りでお世話になっている企業に関しては、株価をチェックするようにしています。
カインズを調べると上場していませんが、DCMは上場しています。
株価は順調に上がっているし、利回りも3%を超えており、また株主優待で、3年以上もっていると2000円の優待券が貰えるのです♪
これは優良株だー、ということで購入させて頂いています。株価はあがるし、配当もあるし、お店で使える金券ももらえるということで、本当に有難いです。
自分のお世話になっている、いい企業を応援できるって気持ちいいですね。
私は株は基本、S&P500(やオルカン、ナスダック100)ですが、日本の個別株も気に入ったものはもつようにしていて、
これからもいい企業を見つけたら積極的に株を買っていこうと思っています。
(あ、ちなみに、最近NHKプロジェクトXで、電動自転車を初めて開発したヤマハのことをやっていたのですが、
その心意気にいたく感動したので、こちらも購入予定です(利回り3%後半)。
といってもNISAの成長投資枠は今年使いきっているので、来年買いまーす。ついでにホンダも購入予定です(利回り4%半ば位!))
あー、投資もまた楽しいね~♪
人生、楽しいことがいっぱいです!
タイトル:ヒノキ材を床に敷き詰めてみましたー ♪
でありました。
おしまい
<(_ _)>
参考: