以前、カンブリア宮殿という番組で、鹿児島の麹菌を作る会社のことをやっていました。
その会社は色々な酒造会社に麹菌を提供しているそうなのですが、酒造りだけでなく、
牛の飼料にその麹菌を混ぜると、肉が美味しくなり、また排せつ物が臭わなくなるため、畜舎にカラスが来なくなったということを言っていました。
私は、これはもしかして人間も同じなのではないか、、と。
牛の肉が美味しくなるというのは、まんべんなく栄養が体に生きわたる=健康になる?と考えると、
お腹の中を腐敗にすると便が臭うようになり、また健康にも良くないが、
腸の中を腐敗ではなく発酵にすることによって、便が臭わなくなり、体が健康になるのではないか、、と。
私は、長沢オリゴを飲むようになってから、一つ驚いたのが便が臭わなくなったということでした。
長沢オリゴを摂取することで、酪酸産生菌が増え、腸内が発酵に傾き、便が臭わなくなったのだと理解していました。
私は、試しに食事にかける麹菌というものを探して、取り寄せてみました。これがビックリ。
【まるみ麹本店】まいにち酵素生活 糀パウダー プレーン 50g
【まるみ麹本店】まいにち酵素生活 糀パウダー プレーン 200g
まず、朝の味噌汁に、ぱぱぱっと数回適当にぶっかけてみたのです。
すると、その日は、なんだかもう凄く元気になりすぎてしまって、椅子に座っていられない(笑)、常に動いていなくては気持ち悪いくらいになってしまったのです、、。
ああ、ADHDの人ってこんな感覚なんだろうな、という感じでありました。
もしかすると、こういった脳に何か欠陥があると思われているような精神的な疾患も、実は腸の中で起こっていることの作用なのかもしれないと感じました。
それは置いておくとして、毎日がADHDではたまらないので、麹の量を1-2ふりなどに減らすなどすると、ちょうどよい活気が朝からもたらされるようになりました。
朝から筋トレをしたり、お出かけをしたりするときなどは、多めがいいようです♪
その後は少し量を増やしても、体が慣れてきたのか大丈夫のようでした。
夜に摂取すると、私の場合目が覚める方向に働くようで、それはちょうど長沢オリゴの場合と同じでした。
便は、長沢オリゴの時から臭わなくなったのは変わりません。
やはり一番驚いたのは精神に働きかける作用でした。これは精神科薬と同じくらいの作用があるのではないか、、という感じです。
長沢オリゴの場合も、外に出れなかった人が、長沢オリゴを飲むようになって、心が積極的になり、外出できるよになったという話を聞いています。
試しに、カンブリア宮殿でやっていた鹿児島の会社から麹を取りよせてかけてみたのですが、こちらは強いのか、頭が痛くなってしまい、私の体には合わないようで、、。
食べ物は、それを摂取する人の心に相当の影響を与えているということ。特に、腸の菌叢に直接働きかけるような食物は、とてつもない作用を持っているようです。
これらのことを踏まえ、ふだんから食べる物には注意を払いたいと思います。
タイトル:麹菌でスーパー元気になる!?
でありました。
<(_ _)>
参考:
【まるみ麹本店】まいにち酵素生活 糀パウダー プレーン 50g
【まるみ麹本店】まいにち酵素生活 糀パウダー プレーン 200g
おまけ、、、
ギャラリー:本日のコトリップ~
追浜の雷神社→野島山→称名寺