2014年11月10日月曜日

コンピューター くらーーっしゅーー!!(My computer has broken down completely!!)



10月は一回もブログが書けなかったのですが、

その理由の一つは、

我が愛機、レグザPC


彦兵衛のブログ:
パソコンを買っちゃった、、(゚∇^*) テヘヘ、、 東芝 REGZA PC D712/V7HW
http://mshiko.blogspot.jp/2013/05/regza-pc-d712v7hw.html


がクラッシュしてしまったからなのです、、、。


最近、ジョジョ シリーズをまた読み始めた私は、

2012年にジョジョ展があったことを知り、





ジョジョ展


その概要を収めたブルーレイディスクを一か月ほど前、友人から借りました。


我が家ではブルーレイディスクはレグザでしか見れないので、

いつも置いている机から、座卓に置いてゆっくり鑑賞していたのです。


ひと休憩入れて、立ち上がって別の作業をやっていた時でした。

座卓においたままにしてあったレグザに体が触れて、

バッターーーン!

と倒れてしまったのです。。。(笑)

うわーーーーっ

と思って、パソコンを再起動させると。

変な画面が、

ピロピロピーピー、、、

みたいな感じで流れて(笑)、

あきらかにクラッシュしていました。。。

このクソ忙しいときにどーするよぉーー!


まずは、即座に東芝に連絡を入れました。

すると、その症状から、おそらくハードディスクの交換となるでしょうとのことで、

数日後に引き取りにくる手配をしてくれました。


約束の日に、運送の業者さんがくると、

もって来られた段ボール、緩衝材で、

ガスガスと手際よくパソコンを梱包してくれました。

(こちらは何も用意する必要なし、送料無料!)


で、翌日に、東芝からメールがあり、

部品の交換と修理代の明細が知らされました。


数万円で済むなら、修理してもらおう、、

とそれでお願いしました。


その間、パソコンは全く使えないので、

この際、サブとなるパソコンを買っておこう!

と思い立ち、行動しました。


前からサブとして、

ノートパソコンまたはタブレットPCを持っておくべきだ

と考えていたので、いろいろ調べてみました。


前にアメリカ人と国内を旅行した時に、


彦兵衛のブログ:

アメリカ人と一緒にあちこち、、、その壱 (Wandering around with Americans,,,1)


彼らがマックのタブレットパソコンを持ってきており、

宿泊してるホテルなどの無料の電波を拾っては、いろいろ調べ物をしていたのをみて、

これゃ、便利でいいなぁ~


と思っていたので、タブレットをメインに調べてみました。


価格コムのタブレットPCの売れ筋を見てみると、



ASUSという台湾のメーカーの

ASUS TransBook T100TA



というパソコンが目に留まりました。


ノートパソコン型ながら、画面がタブレットPCとして分割、持ち運びでき、

機能も十分、値段も4.5万円ほどです。


ふつうタブレットPCは、OSがアンドロイドであることが多いのですが、

こちらはちゃんとウィンドウズ8.1が入っており、

オフィス製品もプレインストール、すべて使えるし、

レヴュー点数も高く、アマゾンのレビューサイトを見ても上々の評価で、

私が考えていたPCそのものでした。


現物を見ないで買うのは憚られたので、

横浜のヨドバシカメに行き、現物を見て、さわり、

店員さんに説明を聞いて、、

まさに私の考えていた理想のPCであることがわかりました。


ヨドバシカメラの店頭では5万円で売っていたのですが、

ポイントで1割還元されるとのことで、実質的な値段は同じでした。


最近、物を買うときは、

単純な値段とともに、それを購入するにいたる労力・時間を考えるようになった私は、

値段とともに、即座に購入できるというメリットを考え、店頭のものを即買いしました。

ついでにそこで、必要なUSB-Lanケーブル変換器、マウスをポイントで購入しました。


で、家にもち帰り、

少しずつ、少しずつ、最低限使えるように初期設定をし、

プリンタなど最低限のものを動かせるようにしたのでした。


で、一安心、、と思っていたら、

今度はそのとき買ったばかりのブルートゥース接続のマウスが動かなくなり、

なんだなんだ、、?

といろいろ製品のレヴューサイトを見てみると、


バッファーロー BSMBB17


不具合が多く、とても評価の低い製品であることが判明し、後日、またヨドバシに行って返品してきました。。。

(あまりにひどいので、当面バッファロー製品は買わないことにしました、、、)


いまはとりあえずマウスなしでやってますが、

いま目につけているのは、価格コムでもアマゾンでも断トツの一位評価の

Wireless Trackball M570t





アマゾン:


という、ワイヤレスで、トラックボールで動かせるマウスです。


と、まあ、いろいろあって、

最近ようやく、前の状態に戻りつつあるという感じになってきました。


この間、考えていたことは、

土台、基礎というのは大事だよな~、、

ということでした。


土台があって、初めてそのうえでいろいろな活動ができるんだよな~、、

ということです。



キリストは、

砂の上ではなく、岩の上に家を建てる

(マタイ7-24)

という表現を使ってますが、

基礎部分ってホント大事だよな~、

と思います。


水道や電気、道路などの生活基盤をインフラといいますが、

インフラがあってこそ、社会の色々な活動が可能になるように、


個人の生活の上でも、基盤となっている部分というものがあります。

その基礎部分をなすものの一つに、今はパソコンがあります。

今や、日常生活におけるパソコンへの依存度はかなり高く、

この部分、しかも絶えずクラッシュの可能性のある部分のバックアップ

ちゃんと考えておかなければならなかったのだ、、

と痛感しました。

データに関しては、常に3か所にバックアップをとってあったので、

すべてがまっさらになる、という最悪の事態は避けられましたが、、。


で、なんとか最近ようやく基盤部分を強化して、今に至っているというわけです。


人間、一度痛い目に合わないと、いろいろ学べないようですね。

つい、顕在していない、基礎の部分のことを後回し、おざなりにしてしまうようです。


ちょっとした手間を惜しんだために、大ごとになってしまう、、

ということは、日常生活の中で結構あることですが、

今回のパソコンクラッシュ事件も含め、

基盤の大切さ、手間を惜しまないことの大切さ

を身をもって痛感したのでありました。


と、いいつつも、

まだまだ手間を惜しんで失敗してしまうこともありますが、、、(苦笑)


勉強法でもそうですが、基礎はとても大事で、

基礎があったうえで、いろいろな応用問題が解けます。


彦兵衛の勉強法 ≪その壱≫ ~試験の三原則~



日常生活を送るうえでも、

たとえば、体は資本という言葉があるように、

健康な体があって、初めて色々な活動ができるわけで、

病気になってはじめて健康の有難さに気づくものです。


私は猪木さんの

元気ですか~!

元気があれば、なんでもできる!

ということば、結構好きです。


体も含めた、日常生活における基礎の部分を、

手間を惜しむことなく、しっかりと毎日の生活の中で強化していくこと、

メンテナンスを欠かさないこと、

また危うそうなことがあったら、

少しずつでもその基礎部分を強化していく意識をもつこと、

こういったことの積み重ねで、

ピラミッドの上の顕現している部分が高く、高く積み上げられ、

色んなことができるんだろうな、、、、

ということを改めて認識しました。


今回、パソコンのクラッシュ事件は私にとっては大惨事であったわけですが、

はだしのゲンにあったのように、


彦兵衛のブログ:

ふまれても、ふまれても、まっすぐ伸びる麦のように、、、




踏まれたことで、さらにパワーアップできた感がありました。

結果オーライということでしょうか。


(^_-)b


パソコンは10日ほどで修理されて戻ってきて、

こちらもまた少しずつ再設定しているところです。

(これがまた結構時間かかるんですよね~。

でも東芝の素早い、適切な対応には本当に感謝です。

やっぱ日本のメーカーはいいなーー、、)



痛い目にあったけど、いろいろ学べてよかったかな、、

とまえ向きに考えている彦兵衛でありました。


ま、そんなことがありつつも、

昨日なんかは、友人たちとチャリをフェリーに積んで海をわたり、

房総半島をぐるっとツーリングしてきたりしました。


他、パソコンの設定などと並行して、

色んな事をやって、色んな所に行って、

感動することも多かったこの一か月ほどでありました。


また少しずつ、それらのことをアップしていくこうと思ってますので、

どうぞ、またよろしくお願いしまーす。




0 件のコメント: