最近、こちらの本を読んでいます↓
この夏、新潟の妙高、火打山に登山に行った際、前泊した旅館のロビーにこちらの本がおいてありました。
「ご希望の方には差し上げますので、お声掛けください」
と書いてあります。
旅館のご主人が訪れた人にぜひプレゼントしたいと思ったほどのいい本なのだろなーと思い、
私はパラパラっとその内容を見てみてみました。
正直なところ、その時は、あまり興味をひかれなかったのと、
翌日から長大な登山?を控えていたので、荷物は極力重くしたくなかったこともあり、
取り敢えずタイトルの写真をだけをとってそのままにしていました。
帰ってからしばらくして、なんとなくその本が気になり、購入して読んでみた(みている)ところです。
幸せになるための教えは、もう斎藤一人さんの教え一本でも十分なのですが、
コチラの方は、恐らく一人さんやその他の幸せになるための教えを自分なりに解釈して実行し、成功している方なので、
ああ、なるほど、そういうことか、、と、改めて気づかされることが多々あり、それによって私の生活のスタイルも少し変わりました。
この方の教えの一つに、自分の快を基本において行動すること、というものがあり、
私もその通りだと思うし、斎藤一人さんが説くように、正しいことより楽しいと思うことを実践してきたつもりでしたが、
改めて著者が説くような角度から自分の生活を見渡してみたときに、
部屋の中に、人からもらったから、あまり気にいっていないけど飾っているタペストリーがあることに気づきました。。
今回の本の著者である吉良さんは、自分が楽しくないと思っているのに、お義理でやっていることはないか、そういったものを一切やめてみる、ということを提案しています。
そうすることで、エネルギーの消耗を減らし、自らの中に快のエネルギーを蓄えていくことが成功の礎であると説いていました。
そうか、私も快の原理で生きてきたように思っていましたが、お義理でやっていることがあったんだ、、と、
もしかしたら、他にも何かそのようにやらなくてもいいことをやっていたりするのかも、、と思い、生活を見直している所です。
吉良さんの場合は、ママ友にあいさつするのが苦痛だったから、そういったことも一切なくした(笑)とのことですが、
事態が悪くなるどころか、ものごとがすごくうまくいくようになったとのことです。
また快の原理に従って生きるというのは、たとえば、服を買うのに、同じ柄の色違いのもの両方が気に入った場合、
その内の一枚にしなければならない、というとらわれがあった場合、その思い込みを捨てて、思い切って二枚とも買ってしまう、といったものです(笑)。
結構、このような細かい自らに課している規制というものがあるのかもしれません。
私は、このような場合は、以前から二つとも気前よく買うようにしています。その方が、自らの毎日の生活がウキウキして潤いますからね。
こういった小さな思いの違い、行動の違いというものは、結構大きな違いとして差が生まれてくるように思います。
要は、自分が本当にウキウキして楽しくなるのはなんなのか、それを知り、それに基づいて行動してみるということだと思います。
もちろん、生活に支障が出るほどの出費はNGですけどね、、。小さなところではどんどん実践していこうと思います。
さて、その流れともいえるのですが、、
私は風景の写真が好きで、部屋のいたるところに美しい風景の写真を飾っています。
もちろん、美術館に行って気に入った絵のポストカードなども飾りまくっているのですが、、
私は、年の瀬が近づいてくると、来年用の風景のカレンダーを3-4つ購入して、ひと部屋に2-3つを同時に飾ったりします。
月がかわるごとに、部屋の景色もその季節の絶景に変わっていって、とても気分がいいです。
また、同時に、去年まで使っていたカレンダーの良かったものはストックしておいて、季節が進んでいくとともに、いい景色のものは再度飾って楽しんでいます。
部屋にいながら、外の景色が変わっていくようで、とても心が浮き立ちます。
ふつう、部屋にはカレンダーはひとつでしょ、、というのが一般的かもしれません。
でも、私の快の原理から言うと、3つ4つ飾ってウキウキする方が、自分のスタイルなのであります。
ということで、来年のカレンダーが決定したので、ここで発表しておきましょー!
以上の三点が、来年の部屋を飾る風景のカレンダーとして決定しましたー。
あー、毎月めくるのが楽しみだなー。
めくるめく楽しみ(笑)
そして、来年は、こちらのカレンダーも飾る予定です↓
わたせせいぞうさんのイラストのカレンダーです。
去年までは、卓上版を職場に飾っていたのですが、来年は、職場に置くその卓上版に加えて、
自宅のよく見えるところに、こちらをデカデカと飾ろうと思っています。
今年の夏に、国立新美術館に田名網敬一氏の展示を見に行ったのですが、
余裕があったので、目黒駅から歩いてすぐのわたせせいぞうさんのギャラリーにも行ってみました。(お口直しという感じで、、(笑))
その時に目にした最新の絵がとても素晴らしかったのです↓
これの絵葉書を買うとともに、来年のカレンダーにこのイラストが載ることを知ったので、今回、初めて買うことにしました。
わたせせいぞうさんのギャラリーには、100枚ほどしか擦らないこちらの原画(シルクスクリーン?)も販売されていましたが、4万円くらいだったか、そんな値段だったのですが、
大判のカレンダーで買えるなら、そっちで十分だ、と思い今回カレンダーを購入しました。
部屋の中に、見ていて思わずにんまりとしてしまうものにあふれている、毎日が楽しいですよね。
あー、来年も楽しみだ♪
毎日が楽しいことがいっぱいですねー、
ありがたい、ありがたい。。
タイトル:快の原理で生きる ♪ ~ 吉良久美子さん『エネルギー論』・2025年カレンダー決定だー!!
でありました。
<(_ _)>
参考: