2017年6月12日月曜日

デンマークデザイン展



いよいよ梅雨に入りましたね、、。

ですが天気はあまり梅雨っぽくないです。

庭を見ると、ユリ、第三号が咲いていました↓




去年植えたカサブランカ

パワーアップしてぐんぐん伸びてきています。

今年はどんな花をつけるのか楽しみです。


週末、天気が良かったので、

走水神社に行ってみました。








梅雨だね~、、

アジサイが綺麗!




頂上の御社も参拝。







緑が多く、海も臨めて、

走水神社、けっこう好きですね。


ここから更に自転車を走らせ、、




横須賀美術館でやっている

デンマークデザイン展

を見にやってきました。




こちらも外のアジサイが満開!




基本、写真撮影はできませんが、




一部、実際にこうした椅子に座れ、








写真もOKな区画がありました。




他、ロイヤルコペンハーゲン(陶器)や

家具、テキスタイル、自転車、玩具なども

展示されていました。


このところ、ちょうど

デンマーク関連の本を読んでいたので、








興味深く見れました。

展示の説明にあったように、

デンマークデザインというのは、

有機的かつ温かみのある

のを特徴とするようです。

一言でいうと、人にやさしい

ということでしょうか。

見た目にも、使い心地も。

物は、ただ実用に供せばいい、

というのは寂しいし、

逆にデザインばかりが先行し、

機能が損なわれているのをみると

腹立たしくなるものですが

(ワシだけか、、?(笑))

そこら辺のバランスがいいのかな、、

と感じました。


北欧は、冬は日が短いということもあって、

家で過ごす時間が長くなるので、

家の中をいかにあたたかく、快適に過ごせるかに

エネルギーが注がれるんですね。

災害の多い地域の人は人に優しい、

と言われますが、それと似ているのかもしれません。

物事には一長一短がありますよね、、。


さて、そう2冊目の本を読んでの感想を

書いてなかったのですが、

1冊目と合わせて読んで良かったと感じました。

お互いに補完するようになっているように感じました。

マイナス面として、犯罪率もかなり高く、

長期のバカンスから帰ってくると、

家の家財道具一切合切がなくなっている、、

ということもあり、

田舎の家でも警備会社に登録しているのだとか、、。

あとは、アルコールやドラッグもかなり

深刻なようです。


しかし全体としてみて、彼らは

自分たちで考え、考えをしっかり主張し、

議論し尽くして物事を決めていく

というプロセスを大事にしているようです。

それと比較すると日本は、前からこうなっているから、、

となんとなく惰性で進んでいくことが多いように感じます。

物事は常に変化していくので、

おかしいんじゃないか?

と思ったら、ちゃんと声を上げて変えていかないとだめですよね。

自分たちで主体的に変えていく、

変えていけるんだ、という気概が

デンマークの幸せの根本にあるのかな~

と感じました。

前回挙げたポイント、

人とシェアすることに楽しみを見出せる

競争、人との比較でなく自分らしく生きる

ここらへんも合わせて私たちでもまねできそうな

幸せのポイントがありそうです。


北欧は寒くて、日照時間も短い、

よって土地の生産性も高くない、

このような地理的な要因が

人を連帯、協調するようにしむけ

結果的に全体的な幸せを生む土壌

を生み出してるのかな、と感じます。

2冊の本を読んで、デンマーク、

そして北欧の国々には一度実際にちゃんと訪れて

見てみてたいなぁ~という思いを強く持ちました。

いくならやっぱ夏ですよね、、。



さてデンマーク展の続きですが、


自転車で海沿いを走り、




東叶神社を訪れ、



(鳥居の向こうに海が見えるって素敵ですよね、、

って来るたびに思います。。)


浦賀港をぐるりとまわり、

西叶神社も参拝してきました。







龍などの彫り物が何度見ても凄い!











天上の模様も一つ一つ彫られていたことに

今回初めて気づきました。。

すげー。。




二つの神社を参拝し、

心満たされて

午前中の内に家に戻ったのであります。


おしまい






0 件のコメント: