前から奈良の天河神社に行ってみたいぃぃーー、
という想いがあったのですが、
この12月、何かに誘われるように、ふらふらっと天河神社に行って参りました。
まずは横浜(YCAT)23:50発の夜行高速バスに乗り、一路奈良へ。
(横浜では時間があったので、21-23時エヴァンゲリオンQをレイトショー価格で見てきちゃいました!
いや~かなりぶっ飛んでましたよ。映画館で見る価値はあります。)
奈良では近鉄郡山駅に朝7:20着く予定だったのですが、10分ほど早く到着。
7:21の電車に乗りたかったのでとても助かりました。
いや~、プロですな、高速バスの運転手さん!
大和郡山は金魚の産地として有名で、
金魚好きの私は、京都に住んでいた時、何度か金魚を見に来たことがあるんですよね。
また近くに大学時代に親しくさせて頂いていた友人も住んでいて、
何度かこの駅で待ち合わせしたりもした思い出深い土地なのであります。
バスを降り、駅に向かうと、、、
うーん、何も変わってない。
いや~、懐かしいなぁ~、、、
と感慨にふけってしまいました。。。
しかしこんな田舎に高速バスが止まるとは!?
(大和郡山市民の方、失礼!)
近鉄に乗って橿原神宮で乗り換えると、向かいのホームにカブイた(=派手な)電車が目に入りました。
かっちょいーーー!
さっそくカメラを構えて写真をとりだしたのですが、
ぷわーーん、
と警笛を鳴らして出発進行!
列車はどんどん進んでいき、、、
あー、吉野の桜が、、、
と、みる間に電車は去って行き、、
(惣流・アスカ・ラングレーではありません!)
電車は行ってしまったのであります。。。
いや~、キレイな電車でした。もったいな~。
奈良で電車に乗っている間、この列車を血まなこで(?)探したのですが、
結局その後一度も遭遇することはあませんでした。。。
一期一会ですな、人生は!
さて、橿原神宮駅からは、ずっと単線でありました。
ゴトゴトと揺られること40分ほどで、下市口駅に到着。
バスは、15分位待つのでキョロキョロしていると、
駅舎の横で自転車を組み立てている御人が、、、
おー、ジャイアントやんけぇ~!
しかもワッシと同じロードタイプじゃないですか!!
ヤッパ、かっちよいぃーー!
こんなして、知らない土地に自転車持って来て目的地まで乗って行くっていうのもいいですね。
さて、バスが来て乗りこむと、乗客は私だけ、、、。
(採算取れんのか、、)
山道をどんどん登って行きます。。
水が超キレイです
って、ナンダこれ↓
で、なんとなく川沿いにどんどん進んでいくこと80分、
“ようこそ”と書かれた鳥居のようなものが橋の向こうに、、
橋を渡って、、
とうちゃーく!
♪はーーる、ばる、きたぜ、天河じんじゃ~♪
などと歌いつつ、
帰りの時刻を見てみると、、、
15時台!?
えっ?今、9:40なのに、どうやって帰んねんっ!?
と、寒風吹きすさぶ中、ひとりバスの時刻表にツッコミを入れる彦兵衛でありました。
ま、いいや、なるよーになるさ、、、
と天河神社に向かったのでありました。
こちらが天河神社正面↓
神社の前の道が狭くて、これが引きの精一杯の全体写真。
入って左手が手水舎です↓
龍の口からちょろちょろお水が、、、
左の池には松が浸けてあった。正月用か?
橋を渡って、向こうが本殿。
階段を上って行くと、左手に色んな神様を祀っており、
さらに上がると本殿です。
中はとても暗く、日本三大弁財天社と言われる割に
意外なほど小さかったです。
こちらの鈴がとても変わっていました↓
この三つの鈴が三角形をなすのが天河神社のシンボルの紋様なのですが、
その鈴を二つ六角形のようにしています。
私はふだんお参りするときは2拍手だけで鈴は鳴らさないのですが、
(神様に対して、おーい、ワッシ来たんでぇ~、
起きんかーい、ガラガラ
とやるのは失礼にあたるそうなので、、)
でも、これどんな音すんのかな?
と思い鳴らしてみました。
綱も前後にゆするのではなく、回すようにしてならすそうです。
うまく鳴らせませんでしたが、ゴーン、と渋い音がしました。
向かいは神楽の舞台になっているようでした。
境内には、降り積もった雪が残っていました。
(どーりで寒い訳です)
で、他に見るものといえば、、、
実はこれでおしまいなのであります。
ビックリするほど小さかったです。
階段を下りて、、、
右手はこんな感じです。
ここに小さな祠があり、
中には、鏡があり、ろうそくが灯っていました。
伝統を受け継ぐなんかの火でしたが、忘れました。。。
境内には、ガイアシンフォニーのポスターが貼ってあったりして、
(やっべ、まだ第7番みてないや、、)
でホントに、これでおしまい。
せっかく来たので、社務所でお札とお守りを買いました。
もうちょっとなんかないのかな~、と境内の小道みたいなところを入って行くと、
円形の池みたいなものがあり、
カエルの像が、、、。
でもこれは神社とは関係ありません。
で、もとの道を戻り、
特に他に境内は見るものもなく、
神社をあとにすることにしました。。。
神社の隣にお稲荷さんがあったので、
こちらにもお参りさせて頂き、
さ~て、どうするかな~、、
と思って道を隔てた向こうを見ると、
なんだかとてつもなく大きな樹が見えました。
ナンダ、ナンダ、妖怪の類か、、
と行ってみると、
お寺の建物の後ろに、イチョウの巨樹がありました。
(私のリュックと比較してみて下さい!デカっ!!)
巨樹を偏愛する彦兵衛としては、たまらん収穫でありました。
すごかったです。
このお寺の敷地内には、他にこんな木もあったりして、
なんかかわいい、、、
で、こちらのお寺もあとにしました。。。
もとの道に戻り、
では、これからどないしよ、、、
時刻はまだ11時位です。
近くの標識を見ると、、、
天河河合まで3.4kmとあります。
バスでそこを通ってきましたが、
とりあえずそこは町っぽかったので、
そこまで歩くことにしたのであります。。。
さて、この先どうなるやら、、、
この日の内に宿につけるのか、、、。
次回、請うご期待!
さてさて、天河神社には60年に一度御開帳される御本尊の
日輪弁才天像が安置されているそうで、
画像を探すと、ありました。
柔和で優しそうなお顔をされています。
また、この旅の最終日に、
先の大和郡山の友人と久しぶりに会い、
会食しながら大いに話しに華が咲いたのですが、
博学な彼によると、
天河の御本尊の弁財天さんは、顔がキツネであるそうな、
それを見に行ったんでしょ?
と聞かれ、
えっまじっすか、知りませんでした~、
と帰ってからネットで検索してみると、、、
ありました↓
天川弁財天曼荼羅図というものらしいです。
おわ~、すごいです。
いや~、いろいろあるもんですね。。。
教えて頂いた友人には感謝であります。
すべての存在にどうも有り難う
すべての体験にどうも有り難う
でございます。
つづく、、、
参考:
天河神社HP
http://www.tenkawa-jinja.or.jp/top/index.html
天河大弁財天社 - Wikipedia
奈良交通(下市口-天河弁財天社)
http://jikoku.narakotsu.co.jp/form/asp/ejhr0001.asp
奈良交通(高速バス)
http://www.narakotsu.co.jp/kousoku/yakou/disney_yokohama.html
日輪弁財天像
http://ski.vitaljapan.net/?eid=1216964
天川弁財天曼荼羅図
http://www.geocities.jp/noharakamemushi/Koshaji/Nanki/Tenkawa.html
0 件のコメント:
コメントを投稿