2013年10月25日金曜日

金峰山(きんぷさん)に登ってきたー!



10月の初めに、日本百名山のひとつ、
 
金峰山(きんぷさん)に登ってきた時の写真をアップしておきましょう。
 
 
まずは八王子まで電車で行き、そこから特急に乗るのですが、
 
八王子駅の改札の外で、長野の物産展というのをやっていました。
 
漆器などを売っており、ちらり、と覗いてみると、

凄くキレイなケヤキお椀が置いてありました。
 
お~、これかっちょいいー、ほし~
 
と一目ぼれしてしまい、2980円の大ぶりのケヤキのお椀を買ってしまいました。
 
 
 

 
一木造で、木目が美しく、手にすごくフィットして、口元の角度も最適でとても飲みやすいです。
 
やっぱ、手作りっていいなぁ~、、。

この手のものとして、2980円が高いのか安いのか

よくわかりませんが、とにかく気に入ったので買ってしまいました。
 
買ったときに、このお店のカードが添えられており、HPも載っていました。
 
 
 
 
アクセスしてみましたが、漆を塗ったものばかりで、

木目が出ているケヤキのお椀は見当たりませんでした。
 
もう一つ、やはりケヤキで、赤みがかった、いいお椀があり、友人にプレゼントしたいなぁ~と思ったのですが、
 
どうもネットからは入手できないようです。。。
 
幾つか店舗があるようなので、

近くを訪れた時にでもお店に寄ってみたいと思っています。。。
 
 
そんな、こんなで、いまから山に登るというのに、荷物を増やしてしまいながらも、
 
八王子から特急あずさに乗り、車中でお椀を手に取り、

むふふ、とひとり悦に入りながら、外の景色を眺めたりしていました。。。
 
 
下車駅は、甲府の次の韮崎(にらさき)です。

そこからバスに乗るのですが、

危うく最終バスを逃しそうになり、
 
バスで1000円ほどの所、タクシーで7000円払わなければならないところでした。

お椀が二個買えちゃうじゃん!(笑)

 
結局、バスに乗れて、1時間ほど山道をゆられ、前々回、当ブログ


で取り上げた 増富温泉 不老閣に到着したのであります。


まず着いてひとつ気づいたことは、

旅館の従業員のみなさんの笑顔が素敵だったことです。

それが館全体の明るさ、暖かさにつながっている気がしました。


部屋はこんな感じです↓







ついてすぐに食事だったのですが、

その食堂も、思いやりから醸し出されたものなのか、

ほんわかとした暖かさに包まれていて、心が和みました。


食事はこんな感じです↓ 


 

 
 
最後に出たミカンのデザート↓

 
 
 
 
この旅館には皇太子さんが若いころ2回ほど山登りの為に来られたそうで、

 

 
 
この様な写真が何枚か廊下に飾られていました。
 
(瑞牆山(みずがきやま)に登られたとの写真のようです。
 
今回私たちはその近くの金峰山に登ります。)
 

 
翌朝、食事前に周辺を散歩してみました。
 


 
不老閣 玄関
 
 
旅館前の赤い橋↓
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 
 
 
 
 
橋をわたって向こうまで行ってみましたー。
 
  

 
 
 
 
昨日降りたバス停↓
 

 

 
 
(レンズにホコリがついていたので、息をかけたら
 
曇ってしまい、なかなかとれなかった、、、)
 
 
デッカイ蛾がいました↓

 


 

 

 
朝食はこんな感じです↓
 
 

 
 
 
旅館の前で、同僚たちと合流し、8:30頃山登り開始です!

 

 
 
途中までは瑞牆山と同じルートです。




 

 

 
 

 
 
 
結構、こんな感じの大きな岩がゴロン、ゴロンしていました。

 
 そんな中を進んでいく、山登りの精鋭?たち↓
 


 

 
 

 
 

 
 

 
 
ほんと、でっかい岩が多かったです↑
 

 
 
ちょっと開けたところから見えた瑞牆山

 



 
 
こんなゴツゴツした所を登っていきます↓

 


 

 
 
 


 
途中にあった水場↓

 

 
 
冷たくて、とても美味しかったです。
 
体に染み渡るようでした。。
 
 


 

 

ここから少し登って、、 

 
 
 

 
 
金峰山瑞牆山の分岐点です。
 



  

 こちからが富士見平小屋

 


 

 
 
木造で、イイ感じの小屋でした。
 
 
 
わが隊は、さらに登っていきます↓
 
 


 
 


 
 
 
ときおり、開けたところから景色が見えました↓ 
 
 
 
 
 
山道はこんな感じです↓
 



 

 


 


  


 


 
 
 
しばらく進むと、巨大な岩山がありました↓
 


 

 


 

 もう景色がサイコー!

 

 
 
空の青さと、緑が美しかったです。

 

 岩のデカさを実感できますかね、、。
 


 
 

 
 
 
わが隊は、小休止のあと、さらに登っていきました↓
 
 


 

 

 


 
 
 
登っていく毎に、開けた所から見える景色が変わります↓
 
 
 
 
 
 

 
 
 
八丁平の分岐点↓

 


 

 

 




 
 
わが隊はひたすら山道を進んでいきます。。
 


  


 

  



 
 


 

 
 


 

 大日岩へ
 


 

 

 


 

 


 

 金峰山まであと1時間!↓

 



 
 
途中の岩場にて↓

 

 
 
イエーイ、景色最高だぜー!
 
 



 



 


 



 
 
こんな景色を見ながら、
 
さらに登っていきます↓
 



 


 

 


 

下は崖で、覗くと足がすくみます↑

 


 
 
岩の稜線を延々と登っていきました。
 




 


 

 
 
ちょうど紅葉の時期で、めちゃくちゃキレイでした。
 

 
 
 
時々、雲が来ては視界を遮りました↓
 

 
 
 
 
 


 

 

 


  


  



 

 


 

 

 


 

 

 


 

 


 

 あそこが頂上か、、
 
などと言って登ってみると、
 
さらにまだ先があるんですよね。。


 


 


 


 
 
そんなことを繰り返しつつ、
 
この岩が見えるところが、真の頂上です↓

 


 

 


 

 

 

 
 
 
 


 

 

 

 

 
 
 
 
ついたー、金峰山頂上2598m
 


 

 

 

 
 
 
空が青いぜ!

 

 
 
 
みんなで記念撮影!

 

 
 
いや~、なんだか
 
天空の城ラピュタに来ちゃったみたいです。。

 


 

 

 

 

 
 
 
くもがもくもくっと、、、
 
 
 


 
 
 
 



 

 

 


 
わーい、あの岩に登ったろー!

 

 

 

 
 
う、美しい、、、。
 


 

 

 
 
 
岩の近くの見晴らしのいいところで、
 
景色を堪能しつつ、
 
みんなでお昼を食べました。。。
 
 
 


 

 





 

 
 
 
頂上でゆっくり過ごした後、
 
下山しました↓

 



 

 


 


 
 
 
登りと同じ道なのですが、
 
見える景色が違うんですよね~。

 

 


 


 


 
 
 
下山なのに、登りもあったりして、、、↓

 


 


 


 

 


 
 


 
 





 
 
 

 
 

 
 
 

 
 
下りの景色は、日差しの関係もあってか、
 
とても映えていました。

 



 
 
また水場に戻ってきましたー。

 

 
 
冷たい水でのどを潤し、
 
生き返るぜ~。。。
 
 
 
下山後、みんなで増富温泉に浸かりました。。
 
650円だったか。
 
 
 
 
公衆浴場でしたが、やはり源泉かけ流しなのか、
 
効能抜群!
 
冷たいのにぽかぽかしてくる不思議温泉に浸かり、
 
うとうとしてしまいました。
 
 
 
疲れも癒えたところで、
 
みんなで車で帰りました。
 
 
 
帰りの車から見えた電飾の鳥居↓ 

 


 

 
 
 
晩飯は、私のたっての希望で、インド料理となりましたー(笑)!
 

 
 
うまかったぞーー。
 
 
 
山は一人で登ることが多い彦兵衛ですが、
 
こうしてみんなで登るのも楽しいですね。
 
ホント楽しい!
 
 
また機会があったら、みんなで登ろーぜー、
 
と固く誓い合ったのでありました。
 
 
 
おしまい
 
 
<(_ _)>

 

 
参考:



 

 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: