本日の日曜は、起きてすぐになんとなく近くの森林公園に行きたくなり、
マイキャメラをひっさげて森林浴に行きました。
高台に登ってみると、、、
おーーーっ! 富士山がくっきり。
思わず叫んでしまいました。
昨日雨が降ったためでしょうか、今朝は空気が澄んでいて遠くまでよく見渡せます。
「富士は晴れたり、日本晴れ!」
ってやつですかね。思わず富士山に向かって合掌してしまいました。
アリガタイ、アリガタイ、、、
この高台からは、江の島も見えるのですが、
うーむ、いまいち。
しかし最大望遠にしたら、あのサザンの歌にもでてくる烏帽子岩も見えましたよ!
もう少し高い所にいったら、角度的に江の島も見えるかな、、と移動しました。
ふと足元を見ると、カラフルな落ち葉が↓
11月も半ばになり、紅葉が始まっているようです。
少し歩いて、歩いて、別の見晴らしのいいところに出ると、、、
キターーーーッ!
江の島がまるまる見えて、丸儲け。
この撮影ポイントの近くには家が何軒かあったのですが、そこらへんの方々は毎日こんな景色を見れるんですね。
うらやましいですなぁ~。
さて山を下ってくると、公園の池にでました。
この下ってきた山道にはよく深夜2時とかにカブトムシを取りに来たものです。いまでもいるのかなぁ~。
池をぐるりとまわって、湿地帯の中を歩くことにしました。
あたりは朝もやがかかっていて、木の?落ち葉の?甘い香りが漂っています。
この木の通路の横に何の木でしょうか、紅葉している木があったのでパチリ。
なんとなく気になったので、後ろを向いてまたパチリ、パチリ。
この左の白い看板には、ある小学校の田んぼです、と書かれています。
自分も小学校の時、こんな田んぼで自分たちのお米を作れたら楽しかっただろうなぁ~と思います。
さて、先ほど山を下ってきたときに撮った写真の池のほとりに、かかしが写っていたのですが、それがコイツです↓
ポツンネンとひとり少しさびしそうな感じ。
どこかの「おやじの会」もコメをつくっているようですね。いいなぁ~。
さて、池を渡りきって旧民家跡にでると、真っ赤なモミジが目に入りました。
少し枯れた感じが、風流でよい。
旧民家の裏手にまわってみると、ツバキを発見!
なぜか一輪だけ大輪の花が咲いていました。しかも更紗模様のとてもきれいな花です。
蕾がたくさんついていたので、これからじゃんじゃん咲くのでしょうか。
種がなったらコッソリ取りにこようかなぁ~。
旧民家の横をまた通って戻ろうと思ったら、、、
藁ぶき屋根の上に
「龍」の字が!?
これは気づかなかった。はじめて知りました。
やはり余裕をもって見ているときでないと、見えてこないものってあるんですね。
この旧民家跡は昔から建っているのですが、最近もうひとつ公園内に建ったのがこちら↓
モミジの幼木もまだ幼い感じです。
さて、これでひと通り見たので、いざ公園の出口へ。。。
左の広場を見渡すと、色とりどりの木が立っていました。
朝からとてもリッチな気分にひたって、家に帰途につきました。
家につくと、庭の梅の木の下に赤い実をつけた低木が目につきました。
おいらも撮ってくりぃ~~
と言われたので「しゃーないなぁー」とパチリ、
これで今朝の散歩はおしまい、おしまい。
富士は晴れたり、日本晴れ!
0 件のコメント:
コメントを投稿