2015年10月26日月曜日

甲斐駒岳に登ってきました!




休みを利用して、

山梨県にある

甲斐駒岳(2967m)

登ってきました。


天候に恵まれ、紅葉もとてもきれいだったので、

写真を載せておこうと思います。


甲府駅下車↓





こちらの広河原行きのバスに乗りまーす↓





山に入っていくと、





紅葉がはじまっていました。





空は青空!





芦生駐車場はこの通り満車↓





更に山に入っていきます。





これでもか!

ってぐらい紅葉が爆発しています。



山が見えてきましたー!




いや~、いいねぇ~、、








↓この山の紅葉のし具合ヤバくないですか?




秋の紅葉を、俳句の季語で

山装う

というそうですが、ホントそんな感じです!


こんなのんびりした





景色の中を、




バスはがったんがったん揺れながら

進んでいます。。





ススキもいいねぇ~、、





このカーブの景色もナカナカ、、









カーブをいくつも曲がり、、





こんな橋をいくつもわたって、、





2時間ほどで、広河原に到着↓




そう、ここは日本で二番目に高い山、

北岳の登山口でもあるんです!


ここで更にバスを乗り換え↓




20分程。。


お、向こうに見える白い峰が甲斐駒岳のようだ、、。




北沢峠の手前で下してもらい、




初日は、仙水小屋を目指します↓




つづく、、





2015年10月19日月曜日

緊急告知! NHKで二宮金次郎について放映!!



NHK

先人たちの底力 知恵泉


という番組で、

二宮金次郎についてやります!

当ブログでも二宮金次郎について

何度となく取り上げてきました。

何かしら必ず役立つ人生の知恵満載です!

興味のある方は是非ご覧ください。

ワタクシ、もちろん録画→永久保存します!


以下番組HPより、、

1020日火

NHKEテレ1 午後1000分~午後1045


先人たちの底力 知恵泉

小さなことからコツコツと 二宮尊徳・人生立て直し術

たきぎを背負い本を読む少年像=二宮金次郎(尊徳)は、立て直しのプロ。

一家の再興から貧しい村の財政再建まで、役立つ知恵とテクニックで解決する!ゲストは西川きよし!



学校に飾られた、たきぎを背負い本を読む少年=二宮金次郎(尊徳)は、立て直しのプロフェッショナル。

直すのは災害で田畑を失った二宮家から、崩壊しかけた600もの農村までさまざま。

その大事な心得を意訳すると

小さなことからコツコツと!

そう!ゲストはもちろんお笑い界の大御所、西川きよしさん!

誰でも続けやすい財政改革や、現場のやる気を引きだす知恵に迫る、爆笑と感動の42分。

メモのご用意を忘れずに!


2015年10月18日日曜日

空母ロナルド・レーガンを見てきた!




空母ロナルド・レーガン」の一般公開



というイベントがあり、行ってきました!


空母に乗るのは、ジョージ・ワシントン以来で、


彦兵衛のブログ: 
空母ジョージ・ワシントン!(201246日)


新鋭艦がどんなものなのか楽しみでした。


朝からナカナカの天気、

東の空の朝焼け↓






こうして屋根の間にある空を見ると、




ふっと、透明な青空に向かって吸い込まれるような、

落ちていきそうな感覚になります。

空ってつくづく面白いです。


日が昇ってから↓






さて開門が10時でしたが、

マニアがたくさん集まるということで

8:15に三笠公園に行きました↓




が、すでに人でいっぱいでした、、、。






私たちは戦艦三笠のすぐ横の列に並びました↓







10:20頃になってようやく列が動き始めました。


















それなりに、セキュリティーは厳しく、

シェパードを連れた軍人さんが立ってたりしました↓





基地の敷地内に入ると、

町並みがアメリカ、、

って感じでとてもゆったりしていました。





この突き当りを右に曲がって、、




おお、見えてきた!








と思ったら、ただの戦艦でした。。。(笑)





港には、空母を守る護衛艦(イージス艦)が

たくさん停泊していました。






海沿いを少し歩いていくと、、、





で、でた~、でかいぞぉーー!!








いやはや、その巨大さには圧倒されました。





さっそく乗船!





橋の上からパチリ↓





中に入っていきます↓









すると、向こうの端で、

ビーーッ、ゴウン、ゴウン

と機械音がしています。





そう、戦闘機用のエレベーターが降りてきてるんです!





で、ここにみんな乗って、、






ビーーッ

とサイレンが鳴った後に、






ゴウン、ゴウン、と一気に甲板まで上がるんですね。





このエレベーターの加速度がすごく、

動くとわかっていても、

おわーー、きゃーー、

とつい声がててしまうんですよね。


たぶん日本人だったら、体に心地よい加速度なるもので

上昇するんでしょうが、、、

なんだか実用的であればよしとする

アメリカらしさを感じました。


この加速度に、前にトランジットでアメリカの空港を利用した時に乗った

シャトルを思い出しました。

あの人の乗り心地を考えない加速、停止の仕方に、

文化の違いを感じたものです。


エレベーターに一緒に乗っていた若いお姉さん兵士たちも

笑顔です!





彼女たちの向こうに富士山が顔をのぞかせています。





護衛艦がいっぱい見えました↓





さて、こちらが甲板です↓












広ーい、まるで運動場!









カタパルト↓









お、戦闘機だ!







F18ホーネットですか、、

これは甲板で戦闘機を移動させる訓練に使うものらしいです。





端っこ↓














いやいや、人がいっぱいでした↓










こうして管制塔を近くで見ると、

すごい迫力です↓






訓練用戦闘機の後ろに回り込むと、





尾翼の間にちょうど富士山が見えていました↓







北斎や広重が現代にいたら、

こんな構図で富士山を描くのかな?


下りる昇降機は反対側になります↓




下には、グッズを販売しているところに長蛇の列が、、





一通り甲板をみたので、

また昇降機に乗りました↓





下がりま~す↓













下に行くと、格納庫内に日米の国旗が並べてありました。












レーガンさんの肖像画も↓



負傷者への対応のディスプレイ↓












ミサイル類↓



















一通り、すべてを見て下船しました↓























いやはや、どでかいですね、、

巨大、、の一言に尽きます。





















外側から、昇降機が下がってくるところも見れました↓








ちょっとレジャーランドのアトラクションの気分です。


グッズにどんなのが売ってるのか、いちおう並んでみました↓





ジッポライターや帽子、Tシャツ、水筒など売ってましたが、

あまり引かれるものはなかったので何も買いませんでした。

(友人が何点か買っていましたが、、)


買い物が終わり、空母の横を歩いて出口に向かいました。



















よくこんなものを作ったな、、

という感じですね。。。








遠く離れてみると、

またその巨大さを実感しました。








帰りがけに、ベースの敷地内から猿島が見えたので、

一応激写↓



また三笠公園を通って帰りました。





帰りの海岸沿いの夕焼け↓





やっぱ海は、戦艦などが浮かんでいるより、

自然のままの方がほっこりするな、、

と思いました。






おしまい