2020年1月26日日曜日

ギリシアに行ってきました!



10日間ほど、ギリシアに行ってました。

アテネにはトルコ、イスタンブール経由で入りました。本当はカタール経由を考えていたのですが、カタールの位置をみると、イランの真ん前!(笑)、なのでトルコ経由に急遽変えました。

アテネには朝方に着きました。その日の内にアテネ市内で見れる遺跡(ゼウス神殿、パルテノン神殿など)をめいいっぱい見学し、その日の夕方にフェリーに乗り、クレタ島へ行きました。

クレタ島では、念願のクノッソス宮殿を訪れることが出来ました。英語のラビリンスの語源ともなった遺跡で、ミノタウロス伝説のあるところです。世界史の資料にあったイルカの絵なども見れて良かったです。

クレタ島に2日間いたあと、またアテネに戻りました。アテネ市内の遺跡の残り(古代アゴラ)などを見学。

翌日から3泊4日の現地のバスツアーに参加しました。コリント運河やミケーネの遺跡、オリンピア、デルフィ、メテオラなどを見学してきました。

色々な素敵な出会いもあり、学ぶことの多い、実りの多い旅となりました。

写真を整理して、少しずつアップしていけたらと思っています。

が、ここの所、海外旅行の記事は、途中で失速、息切れして尻切れトンボで終わってしまうことが多いので(笑)、途切れても最後まで息長くアップしていけたらと思っています。

取り敢えず、まだ時差ボケなので(時差7時間)、体調を整えないとですね。。







2020年1月13日月曜日

おんべ焼き!



昨日早朝、まだ暗いうちに家を出て、

元旦に日の出を見た海岸に出かけました。





おっ、道路の向こうに炎が上がっています!







どおー、海岸で炎が上がっているのです。







こちらは、地元でおんべ焼きと呼ばれるものです。

全国的にはどんど焼きと呼ばれるのが一般的でしょうか。







近くまで行ってみると、その炎の勢いのもの凄いこと。。




激しく燃え盛る炎を見ていると、

瞬間、瞬間で色んな形象が出てきます。






龍神?





巨大イカ!




ゾウ?








巨大な炎を間近に見て、

その圧倒的な熱量を体全体で感じていると、

心の内側から、何か原始的な衝動のようなものがメラメラと燃え上がり、湧き上がってくるような感じがしました。


正月のこの時期に、日本全国でこうして大きな火を焚くというのが続いてきたというのは、

何がしかの意味があるんだろうなと思います。

恐らくそれは、この一年を無病息災で過ごし、この炎のような勢いで乗り切る、

そのようなイメージを潜在意識に刷り込む働きがあるのではないかと感じました。

ごうごうと揺らめく巨大な火の柱をみていると、本当にギラギラとした野生の力が体の中からみなぎってくる感覚があるのですよね。

昔の人は、その効用(高揚)に気づいていたのだと思います。






炎を見ているうちに、日が昇りだしました。



























おぉー、日が昇ったー!






朝日とおんべ焼き。

(浜の向こうの方にも炎がみえます。計5か所でやっているとのこと)



たくさんの人が見に来ていましたが、

よく見ると、どうも列をつくってなにかを配っているようでした。







これは並ばねば、、と並んでいると。。













豚汁の炊き出しをやっていました。







ワッシも豚汁を頂きました♪








上の方では、お酒も配っています。







おんべ焼きの後ろでは、太鼓と笛の音が流れていました。

ドンドコ、ドンドコ、ピーヒャラ、ピーヒャラ♪

この太鼓の音と笛の音がまた炎とすごくあっていて、

太古の感覚を目覚めさせられる感じがありました。












↑海の向こう、空に目をやると、

右端に彩雲が出ていました。






おー、なんとメデタイ!







暫くすると、焚火の中で直立している長い棒が倒れ、

それと同時に、その棒を奪うべく多くの人が群がり、

ぶんどり合戦の様相を呈していました。

何かご利益があるのでしょう。。


写真を見ると、しきりに燃えカスを長いスコップですくっているオジサンがいますが、

何をやっているかというと、燃えカスを周りに配っているんですね。

何のためかというと、それ地面に置いて、その上に網を置き、

皆さん、めいめいにお餅を焼いているのです!






これは楽しいシステムですね!

いいなぁ~、、。





↑こちらでは、餅とともにフランクフルトを焼いていて、

ワンちゃんが待てをさせられているところです(笑)。








皆さん、思い思いの場所で和気あいあいとお餅を焼いています。

私もひとつご馳走になっちゃいました。

メチャクチャ美味しかったです!





おんべ焼きってこんな楽しい行事だったんですね、、

知らなかった。

正月が過ぎるころに、いつも海岸線に巨大な焚火用の木が組まれていて、

これはいつ焼くんだ??いつか見てみたいものだ、、

と思っていたのですが、苦節10年?

ようやく体験することが出来ました。

こんな素晴らしいものだったら、毎年来ていたのに、、。


来年は、餅とアミをもって参加するぞ、、と






帰りがけに朝日をみながら、

固く誓ったのでありました。。







2020年1月1日水曜日

2020年、明けまして、おめでとうございます! ~日の出に、金色のフェニックスと天使が出現!?



新年、明けまして、おめでとうございます。

<(_ _)>


年末は、仕事が終わるとすぐに夜行バスに乗り、

東福山(広島)に行きました。

ここでレンタカーを借り、

大山祗神社などの一の宮を巡り、宮島に移動。

翌日は、厳島神社を参拝し、弥山に登り、空海求聞持法の聖地を巡ってきました。


最終日は岡山に移動し、小雨の降る中、

吉備神社石上布都魂神社

などの一の宮を巡ってきました。


そうそう、ブラタモリでやっていた鬼ノ城も見学してきました。(桃太郎伝説の地)

面白かったです。


最終日、12/30にまたまた岡山から夜行バスに乗り、

朝5時台に横浜YCATに到着

というなかなかの強行軍でした。

また機会があったら当ブログにアップしていきたいと思います。


さてさて、本日は元旦。

いつもの海辺に日の出を見に行ってきました!


しかし、、、





う~ん、完全な曇り空。。





 周りも、これゃ無理だな、、

という感じが漂っていました。











日の出の時刻になっても、空はこんな感じ。。





↑ワンコもこんな感じ。

さびー、早く帰りて~、、

寒風吹きすさぶ中、日の出に付き合わされたワンちゃん、

たまらんわ、、

て感じでした(笑)。


日の出の写真が撮れなさそうだったので

このワンちゃんの写真を何枚か撮ってみました↓





結構リリシイ姿も撮れました。










ん?







↑最終的に空はこんな感じで、

まあ、これが本日の限界か、、

と帰ることにしました。






↑周りの空もこんな感じ。

皆さん三々五々帰り始めていました。↓






かなり冷えていたので、近くの公衆トイレに寄ってから帰ろうと

用を足して、トイレから出てきました。


再び東の空に目をやると、、





むむ、

雲間から金色の光が輝き出ていました。











しばらく見ていると、

な、なんと

金色のフェニックス

のようになっていったのです。。。
















↑引きではこんな感じ




(↑写真をクリックすると拡大するよ!)

おぉ、まじかー、、、

なにこれー、神々しい。。

あっけにとられて見入ってしまいました。。






そして太陽はまた、






雲に隠れ、、





今度は、天使が光臨したかのような模様になりました!

(テルテル坊主じゃないよ!)




(↑写真をクリックすると拡大するよ!)

なんじゃ、これゃ!!






そして、また太陽は雲に隠れ、、






















ギラリと一瞬煌めき、






また雲に隠れ、、
















雲のほんの隙間から、

ほぼ完全な太陽が顔を出したのです!

素晴らしい!

この太陽と雲が生み出したスペクタクルは、本当に見ものでした。



周りもすっかり明るくなり、






どこかヨーロッパの風景のように感じました。(笑)







この日の出ショーが終わるまで、およそ30分。

殆どの人はもういませんでした。もったいない、、。



この数分後には、もうこんな感じになっていました↓





私は本日の日の出を見て、徒然草の中で兼好法師が語った言葉を思い出しました。

花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。

(花は満開のときだけを、月は雲がかかっていないものだけを見るものであろうか、いやそうではない。)


ここの所、毎年、完全な日の出を見れていたので

日の出とは、真ん丸の太陽が海の向こうから昇ってくるのだ

と考えていましたが、今回のような日の出も

とても味わい深く、面白いものだと感じました。


これをもう少し広げて考えると、あらゆる場面で、

自分が、あるいは一般的に、こうあるべきとしているもの以外でも、

よくよく見てみると、それぞれの場、それぞれの時で

その場、その時でしか見れない趣き深いものが見れるのではないか、

そういったものを感じることが出来れば、

あらゆる時が満ち足りて幸せな場所になるのではないか、、

そんな気がしたのです。


あらゆる場面を疎かにすることなく、

しっかりと味わい、楽しむ一年にしたいと思いました。


さてさて、話は、日の出の後に戻り、

そのまま自転車でいつもの神社にお参りに出かけました。






いい感じに青空が広がっています。






長い階段を登っていきます。












今年も人がイッパイ!






お参りをして、

豚汁と甘酒を頂き、

火に当たりながら美味しくいただきました。






海岸でずーっと立ちっぱなしだっので、

体が温まります。











最後にお礼をして、境内を後にしました。












おぉー、太陽が本格的に昇ってきています



ここから、またまた自転車をこぎこぎして、

少し離れたところにある神社にお参りにいきました。
















ここで振る舞われる豚汁の大きいこと!

どんぶりサイズです(笑)。





神様に向かって、

ありがとうございます、頂きます!(笑)










こちらも凄い賑わいでした。






一礼をして、境内を辞しました。






ここから、帰り際にもう一つお宮を参拝し、

日の出前に訪れた神社とあわせ、

本日は4つの神社を参拝させて頂きました。

ありがたい、ありがたい。


さて、今年の年賀状ですが、

デザインは以下の2種類です。











みなさんにはどちらが着きましたでしょうか。


また本年も1年、宜しくお願い致します。


<(_ _)>