2014年4月6日日曜日

桜満開!~近くの公園にて&白熱教室 新番組紹介!~

 
 
休日の朝、家の前の通りに出てみると、
 
近くの公園の桜が満開だったので、
 
カメラをもって出かけてみました。。。
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
白いオオシマザクラと
 
ピンクのソメイヨシノのコントラストが素晴らしい!
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
公園内のすべての桜が満開でした!
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さっそく公園内に足を踏み入れてみました、、
 
 (良かったら、クリックして拡大してみてくださいね♡)
 
 
 
 
 
 

 
 
 
階段を降りると桜のトンネル状態
 
 
 
 
 
  
青空に桜の花が栄えています 
  

 
 
雪が積もったように、たわわに花がさいてます
 

 
 
 

 
 
 
 
↓近くの床屋さんと公衆トイレも
 
こうしてみると、ちょっといい感じ


 
 
 
花が多すぎて、アップにすると軽いめまいを覚えます


 
 
 

 
 
 
公園の遊具と桜って、なんだかあいますね、


 
 
 
 
 
 
 
 
公園の端の桜↓
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 
 
↓下のこんもりとした緑の植え込みもいい演出になってます
 

 
 
 
青空にピンクって元気をもらえる色だなぁーって思います
 

 
 
 

 
 
 
 
公園内を一周して最後のコーナー、、
 

 
 
 

 
 
 
この枝ぶりが目に留まった↓
 


 
 
公園をぐるりと一周してきましたー!
 

 
 
 

 
 
 
新緑の葉が出ている枝もあります↓
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 
いや~、桜を見ると、春が来たなぁ~
 
って、なんだかワクワクしてきます。

 
 
近くの公園の桜でした。。。
 
 
 
 
さて、新年度になり
 
テレビで新しい番組が始まっているので、
 
面白いものをご紹介しておきましょう。
 
 
 
 
 
は、当ブログで何度となく紹介してきました。
 
 
最近、再放送でやっていた、
 
MIT白熱教室のルーウィン教授の物理学の授業はめちゃくちゃ面白かったです。
 
特に虹の回は、感銘をうけました。
 
 
 
虹の内側と外側では、どちらが明るいか知ってますか?
 
内側が明るくて、外側は暗いのです。
 
その外側の暗い部分をアレキサンダーの暗帯といいます。
 
 
運がいいと、その暗帯の外側にもう一つの虹が見えますが、
 
その外側の虹の色の順番は内側と同じなのでしょうか?
 
いえいえ、外側は内側の逆の順番で色が展開しているのです!
 
 
 
 
2012年、ハワイ パールハーバーで撮ったダブルレインボー
 
見直してみると、上の二点の項目が確かめられます。
 
 
すごいなぁーー、知らなかったです。
 
 
 
さてさて、 
 
4月より始まる新シリーズの紹介です↓
 
 
お金と感情と意思決定の白熱教室
~楽しい行動経済学の世界~
 
 
HPより内容紹介↓
 
お金と感情と意思決定の白熱教室』では、
 
行動経済学の第一人者、ダン・アリエリー教授がサンフランシスコにて行った集中講義(全6回)をとりあげる。
 
アリエリー教授が3年前から行っているこの講義には、シリコンバレーの起業家をはじめとするアメリカ西海岸の野心家たちがこぞって集まる。
 
最新の行動経済学のノウハウを学び、ビジネスのヒントにしようというのだ。そこには、ビジネスに限らず、私たちの日常生活でも役に立つ様々なアイデアがあふれている。人間の意外な姿にハッとさせられること請け合いの講義の数々をお送りする。
 
 


 
 
 
私はさっそく第一回を見てみたのですが、
 
へぇー、なるほどぉ~
 
と何度となく思わされました。
 
あと5回の講義がとても楽しみです。
 
 
下で紹介されている本も読んでみようかなぁ~、、と。
 
 

デューク大学 ダン・アリエリー教授


デューク大学教授、行動経済学研究の第一人者。

1967年アメリカ生まれ、イスラエル育ち。18歳のとき、全身の70%に火傷を負う事故にあい、3年間を病院で過ごす。入院中の様々な体験が、その後行動経済学を専攻するきっかけになったという。

人間を「常に合理的に行動する存在」としてモデル化する従来の経済学では説明がつかない

“お金”、“感情”、そして“意思決定”にまつわる人間の奇妙な行動パターン

を、一風変わった、面白おかしい実験で次々と明らかにしてきた。

「高価な偽薬は安価な偽薬よりも効力が高い」などユニークな研究が評価され、2008年、イグノーベル賞を受賞。
 
 
著書『予想どおりに不合理』(早川書房)は

全米で大ヒットし、行動経済学ブームに火をつけた。



 
 
 
 
 
他に、「ずる-嘘とごまかしの行動経済学
 
不合理だからすべてがうまくいく」(いずれも早川書房)など。
 
 

 
 
 
 
 
 
 

番組が一通りおわったら読んでみようと思ってます。



白熱教室関連の本といえば、
 
幸福学に関する本をいくつか読んだ、
 
あるいは読んでいるのですが、
 
いずれも超面白く、とても為になります。
 




 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






年度初めということもあり、
 
人はいかにしたら幸せになれるのか、
 
について考えてみるのもいいかと思い、
 
次回、上に挙げた本の内容を、少し紹介してみようと思います。
 
 
桜と新番組の紹介でしたー!
 
 
おしまい

 
 
 
 
 
 
 
 
 
参考:
 
 
 
 




 

 


 
 

 
 
 
 


 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: