2025年8月11日月曜日

遊園地を遊び尽くす!

 

彦兵衛さん、遊園地に行ってきたわけではなく、


これは私がいつも一日の始めに自分に言い聞かせている言葉の一つです。


今日も一日、遊園地で遊び尽くすぞー!


せっかく地球という遊園地に体をもって来こさせて頂いているので、今日という一日、しっかり遊びつくそう!


と自分に言い聞かせています。そして、


今日は何して遊ぼうかな~、、♪


と言ったりします。


子どものときは、こんな思いをもって一日をわくわくしながら過ごしていたのではないでしょうか。


しかし成長するに連れて、やらなければならないことが多くなり、


今日は何をしなきゃならなかったっけ、、


と、目を釣り上げて考えていることが多くなってしまっているのではないかと思います。


しかし、一日、仕事のある人でも、


今日も一日、遊園地で遊び尽くすぞー!

さーて、何して遊ぼうかな、、


と自分に言い聞かせてみるだけで、なんとなく気分がほんわかして、余裕がうまれ、楽しくなってくる気がします。


ついでに、


今日もいいことたくさんあるぞー ♪


と何度かつぶやくと、さらにウキウキしてきます。


私は毎日、朝の準備をしながらとか、こんな言葉を自分に対してつぶやいています。


結局、自分の心をコントロールできるのは自分自身であり、それを成り立たせているのは、言葉と脳という道具です。


これらを最適に、有効に使うことが楽しく幸せに生きるための必須条件だと感じます。


そしてこのような言葉掛けは、当然、自分の体にも影響するし、自分の出している雰囲気が良くなるので、周りにもいい影響をもたらしている気がします。


言葉って本当に大事です。


たとえば、今さっき食べた食事の中にゴキブリが入っていた、、と言われたら、何も入っていなかったとしても吐きたい気分になるでしょう。


これだけ言葉と脳の働きというのは、体と心に大きな力をもっているのです。


ゴキブリは極端な例ですが、普段の生活の中で、ゴキブリに相当する言葉を自分に投げかけていないか注意する必要があります。


もしゴキブリに相当するネガティヴな言葉をいつも知らずに自分に言い聞かせているとしたら、


それを自分の気分が高揚する言葉に置き換えてしまい、それを習慣にしてしまえばいいだけです。


ホント、こんなタダで最高に効力のある道具を使わないなんて勿体無いことです。


また、遊園地でしっかり遊び尽くすためには、お金と時間と体力がないとできません。


お金はたっぷりある、、

時間は無限にある、、

輝くばかりの健康を手にしています、、


実際にそうじゃなくとも、こういう言葉を自分に言い聞かせていることで、そちらの方の状態に向かうようです。


自分に効く有効な言葉をストックしておいて、毎日、自分自身を高揚させてあげたいと私は常々思っています。


興味のある方は、ぜひやってみてくださいね  ♪



さーて、今日も一日、遊園地で遊びつくそー  っと!


( ´∀`)b  グッ ♪



おまけ、、

ギャラリー:百名山 笠ヶ岳に登ってきましたー ♪ 《その弐》




わさび平山荘↑




翌朝、5時半という遅めの朝食を頂き、6時前に出発!














絶好の天気の中、軽快に歩いていきました。



所々、雪渓が見えます。








↑ヤマユリが咲いていましたー  ♪




2時間半ほど歩いて、鏡ヶ池にとうちゃーく!






向こうの尖っているのが、槍ヶ岳ぇ~ !

このルートは、ホント絶景でありました ♪


鏡ヶ池を過ぎ、、













↑鏡平山荘の前を通り過ぎ、、






















鏡ヶ池から1時間ほどで、折り返し地点となる弓折岳に到着しました♪


つづく、、









0 件のコメント: