2011年2月12日土曜日

噛めば 噛むほど、、、



先日の試してガッテンはとても面白かったです↓

脳と身体を刺激せよ!やる気の源は〇の裏
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20110209


要は、噛むことで脳が刺激、活性化され、やる気がもりもり出てくるというものでした。


導入部の動物園のロバの話しは印象的でした。

人間の年齢にすると90にもなろうかという動物園の人気者のロバ、

歯もボロボロで衰弱が激しく、もう寿命かと思われていたそうなのですが、

そのロバに入れ歯を入れてやることにしたのです。

そうしたところ、それまでお粥さえもろくに食べれなかったのが、入れ歯で草をもりもり食べ始め

急速に元気を回復し出したロバは、

やがてはふざけて羊に噛みつくなどのおちゃめな行動さえとるようになったそうなのです。

そのロバは、その後3年生きたそうです。


人間も歯がある、なしで(入れ歯を含む)、体の機能や、脳の活性などがまったく異なるそうです。

記憶力や瞬発力、バランス感覚など、すべてに影響を及ぼすのだそうです。

何より、人間の人間たるゆえんである好奇心(=やる気)が、

歯のあるなしで全っく異なってくるというのはとても興味深いことです。

噛むということは、すなわち食べることであり、それは人間が生きる事そのものと直結しているので、

噛むという刺激自体が脳を活性化させるというのです。



かく言う私は、もうだいぶ前から玄米を食べ、

歯磨きの後には貝原益軒の教え(養生訓)に従って歯をガチガチならしていたので、

他の人に比べてだいぶカミカミしていたように思います。


私は他の人に比べ、思いついたら色々と行動を起こし、

本なども興味に従って結構読む方なのですが、

なんで他の人はあまりやんないのかなぁ~、と常々感じていたのですが、

もしかしたら歯を昔からカミカミしていたことと関係しているのかなぁ~

などと今回見て感じました。


なにはともあれ、イイと思ったことは色々試してみてみるのがお得です。


前にここでも紹介したデーケンさんは、人間の年齢には3種類あると言っていました。

生活年齢生理年齢心理年齢です。









生活年齢は、実年齢。

生理年齢は、運動や食事などの習慣によって、人により異なってきます。たとえば、血管や骨の年齢などです。

心理年齢は、自分が何歳と感じているかです。


ふつう何歳ですか、、

と尋ねるとき生活年齢を問うている訳ですが、

実際に大事なのは、あとの二つであり、それによって見た目の生き生き感が変わってくるように思います。


最近読んだインド人の医者が書いた本↓





エイジレス革命―永遠の若さを生きるディーパック チョプラ(単行本 - 1997/1)






には、まさに心理年齢の大切さが説かれていました。


定年を過ぎたとたんに、様々な病気があらわれる↓






70代の人たちに、50代の頃の生活をさせる実験↓










食事や運動に気を配ること。

自らを実年齢によって縛らないこと。思いこみによって、自らを制限しないこと。

こう言った諸々のちょっとした心掛けだけで、年齢というのは色々と変わってくるようです。


でももっと大事なのは、


守りに入らない


ということかもしれません。

好奇心のおもむくまま、色々なことにチャレンジしていく、というのが生き生きと生きる鍵かなと思います。

最近読んだ、甲野さんと茂木さんの対話に以下のようなものがありました↓




そんなの知ったこっちゃない!

その位の勢いがある方がいいのかもしれませんね。


どうも、ものごとは一定でいることは稀で、

イイ循環悪循環のどちらかにはっきり分かれるようです。

そして生活のひとつの要素をたとえばイイ循環の方に傾けると、

将棋倒しのようにパタパタっと、流れがイイ循環の方に回って行くように感じます。


なにはともあれ、今回のガッテンは、"噛む"という単純な行為が、心身の様々な面に作用しているという

とても画期的かつ刺激的な報告でした。


再放送が

2月15日(火)午後4時05分~4時50分

にあるので、見逃した方は是非ご覧ください。


追加、、、

次回のたけしのニッポンのミカタ

でも同じような放送をするようです。

2011年2月25日(金):夜10時00分~10時54分

噛まないアナタは損してる!?

http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/



Check it Out !


参考:

NHKためしてガッテン:

脳と身体を刺激せよ!やる気の源は〇の裏
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20110209

アマゾン:
貝原益軒 養生訓 (講談社学術文庫 (577))

よく生き よく笑い よき死と出会うアルフォンス・デーケン (単行本 - 2003/9/17)

エイジレス革命―永遠の若さを生きるディーパック チョプラ(単行本 - 1997/1)


響きあう脳と身体 甲野善紀 茂木健一郎 バジリコ (2008/10/3)





0 件のコメント: