2011年9月18日日曜日

ネット接続不良の原因は、、、



私はネットは、ソフトバンクのホワイトBBというサービスを利用しています。

電話回線を利用したADSLで、月額1980円という破格のサービスです。

価格が安いのはいいのですが、

初めからあまり接続状態が良くなく、時々途中で切れたり、また繋がったりということがありました。

まぁ、使っていて支障がないならいいかぁ、とある程度は放って置いたのですが、

一か月ほど前、いよいよ切断状態があまりに頻繁で、固定電話さえつながらなくなったので、

携帯からソフトバンクのサービスセンターの方に電話しました。


担当者曰く、回線の状態が悪いこととして一つ考えられるのは、

壁のモジュラージャック(電話線の受け口)からもモデムまでの距離が長いことではないかとの事でした。


確かにジャックからモデムまで6m近く伸ばし、

しかも途中に分岐つきのコネクターを噛ませていたので、それによって電波が減衰していることも考えられました。

とりあえず、ソフトバンクの方から一度回線の調整をしてみるとのことでしたので、お願いしました。

すると、24時間の調整後、またもとの状態に戻りました。

よかった、よかった、やっぱ向こうの調整(電波の発信が弱いとか)が原因だったのだろうな、、と思いました。


そしてまた平穏な日々が続いていたのですが、数日前にまた同じ症状が発生しました。

今度もネット接続の断続的な断線+電話回線が不通です。

ソフトバンクはいったいどうなってるんだ!?

とまたサービスセンターに電話してみました。

するとまた前回と同じ事を言われたのですが、

電話が不通というのはNTT回線の問題なので、NTTに問い合わせてみて下さいとのことでした。

うーん、NTTの電話回線に問題があるのか、、、

とNTTに電話する前に、一応最後の確認としてモジュラージャックから直で固定電話につないでみると、、、

ツーッ、ツーッ

音がするではないか!?

んん?

さっきはそれでも繋がらなかったのに、今回はなるぞ。使っていた電話線が悪いのか、、、?

よくよく調べてみると、どうもモジュラージャックの差し込み具合によって、通電したりしなかったりしているようでした。

犯人はコイツか!?

壁のモジュラージャックを開けてみると、、、

プラスチック部に微妙にカビが生えており、金属部分には青錆みたいなものもでて、かなり腐食が進んでいました。。。

完全にコイツの原因だな、、、


翌日、さっそくホームセンターで、埋め込み式のモジュラージャック一式を購入し、壁に取り付けて、接続してみました。

すると、、、

まぁ、まるで何もなかったかのようにネットは完全に復活したのであります。

(以前のような接続中の途中断絶もなく、電話が復活したことはいうまでもありません!)


ネットの接続が不安定な原因としては、

電話線・LANケーブルの不良、モデムの不良、基地局からの通電の不良しか考えていなかったので、

モジュラージャック自体が不良であることは完全な盲点でした。


新築の家ならまだしも、ある程度の年数が経っている家なら、モジュラージャックも疑って然るべきなんですね。

でも電気のコンセントと同じで、ここが悪くなるなんて事は、ハナからら考えてなかったです。


ソフトバンクのサービス担当者のアドバイスも、室内回線の長さを指摘するばかりで、

モジュラージャックの不良の可能性を指摘するものはありませんでした。


まず何かが不調になった場合は、

全体を眺め渡して、原因の可能性のある個所をひとつひとつ潰していくことが大事なんだな、ということを痛感しました。

たとえ当たり前に機能しているであろう箇所も。。。


今回の場合は、

パソコン→LANケーブル→モデム→電話回線→モジュラージャック→NTT回線→ソフトバンク基地局

という順になっているので、

手元でできるパソコンからモジュラージャックまでの間を、

線を新しいものに変えてみたり、モデムの位置をモジュラージャックの近くにしてみたり、

モジュラージャック自体をあけて調べてみたりするべきでした。


でもまさかモジュラージャックが腐ってるなんてなぁ、、、思いもよらなかったです。

今回モジュラージャックが原因であると分かったのも、

たまたま何回かのモジュラージャックへの差し込みの内たまたま一回が繋がったからわかったのであって、

ホント偶然といってもいいくらいでした。


何かが不調になった時は、まずは数学のように、関連する要素をすべて挙げて、

場合わけをしてひとつひとつを冷静に検討してみるということですね。


数学自体の知識はそんなに世に出ても役立たないかもしれませんが、

数学的な考え方というのは、極めて大事だと思います。


今回の事例、読者の皆さまも何かにお役立ていただけたらと思い、書いてみました。

またパソコンに限らず、何か新たに気づくことがあったら書いてみたいと思います。


おしまい




参考:

ソフトバンク ホワイトBB
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_bb/



彦兵衛のブログ:孫正義関連

理念、ヴィジョン、、そして計画 〔2010年9月11日〕
http://mshiko.blogspot.com/2010/09/blog-post.html


究極の自己満足とは、、、〔2010年9月14日〕
http://mshiko.blogspot.com/2010/09/blog-post_14.html


志高く、、、秋の空に思う〔2010年9月16日〕
http://mshiko.blogspot.com/2010/09/blog-post_16.html


真っ白にならない 〔2010年11月17日〕(ホワイトBBに関して)
http://mshiko.blogspot.com/2010/11/blog-post.html

孫さんはやはり桁違いだ! 〔2011年4月5日〕
http://mshiko.blogspot.com/2011/04/blog-post_05.html



パソコン関連

エラー切り 〔2010年10月27日〕(メモリの増設)
http://mshiko.blogspot.com/2010/10/blog-post_27.html






6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

本当に、そうですね。

でも、正常に状態に回復して良かったですね。

面倒ですが、更に、ソフトバンクにこう言うケースも有るという事を知らせ、正常な状態に回復した旨を連絡して、

サービスの人が他の人にもこう言う事を指摘して上げられるようにすると良いかも。

お節介かな?

彦兵衛 さんのコメント...

コメント有難うございます。

お節介などという事は有りません。まさにその通りです。

わざわざ電話して指摘するのもなんでしたので、ソフトバンクのHPからメールを出し、今回のことの顛末を報告させて頂きました。

これを企業として活用するか否かはあとはソフトバンクさん次第ですね。

ネット上で書くというのは、いちおう公共で活用できる意味もあって書いています。

たとえば、

ホワイトBB 接続不良 原因

の文言を入れて検索にかければ、私のブログが上位にヒットする事でしょう。

こうして私自身助けられたことが多々あるので、こういうことがあった場合は逆にネットで公表するようにしているのです。

知は力なりですからね。

this is ryo from sydney さんのコメント...

すごいなー、なんかその一言だけでもいいから言いたい。

彦兵衛 さんのコメント...

Ryo from Sydney さん、

Thank you for your comment.

In English, you can say,

Knowledge is power.

Check Wikipedia ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%81%AF%E5%8A%9B%E3%81%AA%E3%82%8A

Please use this in your daily conversation in a casual manner

No worries, mate!


蛇足、、、

ソフトバンクからメールが来た↓

【ご質問】

 ホワイトBBを利用させて頂いている者です。当初から接続があまり良くなく、接続が途切れることがよくありました。

 先日に至ってはまったく繋がらなくなりカスタマーサービスの方に電話させて頂きました。

アドバイスとしては、モジュラージャックからモデムまでの距離が長いためと言われましたが、

 よくよく調べてみると、モジュラージャック自体が古くて接触不良を起こしていることが判明しました。

同じような問い合わせがあった場合、私と同じ原因があると考えられるので、こちらのメールを通じてご報告させて頂きます。

【回答】

 この度は、ホワイトBBのご利用に関しまして、ご報告いただき誠にありがとうございます。

 今回、・・・様より頂戴しました内容につきましては、今後の参考とさせていただきます。

ドン・ガバチョ さんのコメント...

接点復活剤で金属表面の酸化や汚れを除去するのも手かと・・・
スプレーのものがホームセンター等の量販店で販売されちます。
あらゆる電気信号の接点に効きますよ。
我が家では常備品です。
(特にコードレスホンの充電の接点・・・)

彦兵衛 さんのコメント...

コメント有難うございます。

接点復活剤というのが売ってるんですね。

モジュラージャックを開けてみた時、CRCでも塗ろうか、、と考えたのですが、

ジャック全体がかなり傷んでいたので交換に到りました。

接点復活剤というのも頭の隅に置いておきたいと思います。