2018年1月10日水曜日

北斎とジャポニスム展 & ゴッホ展 観てきました!






↑を上野で見てきました。

一方は国立西洋美術館、もう一方は東京都美術館という歩いて行ける近さです。

午前と午後に分けて一気に両方観てきました。

東京はこういうことが出来るからいいですよね。素晴らしい。

北斎展の方は、北斎の影響を受けた西洋の絵画や皿、陶器、ガラス工芸品の展示でした。

オリジナルと並べて展示してあり、とても分かりやすかったです。

中には、これ、ホント北斎の絵に影響されてるのか??

という微妙なものもありましたが、ちゃんとそうして展示されているということは、

美術史的にそれなりの根拠があっての事だろうとは思います。。


それにしても、北斎が与えた影響というものは、そうとう強烈なものがあったのだろうと想像され、

モネやゴッホなどの作品も含め、よくこれだけ集めたなぁ、、と感心してしまいました。


絵だけでなく、陶器なども多く展示されていましたが、

中には、北斎の絵をそのままパクって絵柄として採用しており、

本人の許可をもらっている訳でもなく、現代ではありえないなぁ~、、などと思いながら見ていました。

北斎の絵は、最初、商品の緩衝材や包み紙として西洋世界に渡ったということなので、

あまりの雑さにもったいなさを感じます。日本でもそれなりの人気を博していましたが、

外国で評価されることで、日本でも評価が高まるというのが日本には多いように思います。なんでなのでしょうね、不思議です。

ある程度、外国によって権威づけられないと、日本人が生み出したものの評価ができないというのはもったいないというか残念に思います。


さて、昼は近くでイタリアンを食べ、午後、ゴッホ展を見に行きました。

私はいかにもゴッホという、あのくねった絵はあまり好きではなく、

わりと正当な風景画が好きなのですが、

お、ゴッホもこんな美しい絵を描いてたんだ~、とよくよく見てみると、

美しい風景の中に、やはりどこか狂気をはらんだものが描かれており、

また、美しい風景なのに、空が妙に暗かったりだとか、

やっぱゴッホなんだな~、と思わされるものが多かったです。

まぁ、彼の生涯を知っているので、そんな先入観をもって観ているからなのかもしれませんが、

でも、やっぱ絵を見ると、尋常ならざるものを見出してしまいます。

今回、両方とも特に絵葉書は買いませんでしたが、ショップで売っていたカエルさんが綺麗だったので買ってしまいました、、、。



カエルの王様↓














カエル好きの人にあげるか、手元に置いておくか、

いまだ思案中です。。




0 件のコメント: