2009年5月2日土曜日

画期的な英会話番組!〔epoch-making radio english conversation program! 〕



今年の四月からは、どのラジオ英会話を聞こうかなぁーと思案していました。

とりあえず去年に引き続き、

ラジオ英会話

でいこうか、とこのテキストは買ったのですが、改めて今季の番組表を見ていると、

一週間月曜から日曜まで休みなしで毎日5分間のトレーニングをするという番組が今シーズンから新たに始まるというのです。その番組名は、

「英語5分間トレーニング」

とりあえず一か月テキストなしで聴いてみましたが、素晴らしい番組です。

ふつう語学番組は15分なのですが、この番組は5分間と極めて短いために、

おっ、ノッてきた !

と思った頃に終わってしまうのです。この腹八分加減がいいです。

またスキットも日常で使われる内容なので、親しみやすく、難しくなく、炊事をしながらなど、一日に何度も繰り返して聞けます。

何よりいいのがオープニング


(shiftキーを押しながら開くと別画面で開きます。アイコンをクリックして「開く」で再生できます。)

太陽にほえろ」のような気分を高揚させる音楽が、心にはずみをつけてくれます。


先日京都での葬式から帰って来て、何日分かたまった「5分間トレーニング」を聴いていたのですが、このスキットには参りました↓。



皆さん聴き取れましたでしょうか。英文は以下です。

You did WHAT?
You left your bag on the rack over the seats.
Tell me your joking!

え、何だって?
網棚にバッグを忘れてきたの?
冗談よしてよー。


実はワタクシ、電車の中で喪服の入ったハンガーバッグを網棚にのせてたまま忘れてきてしまったのです。


(駅に連絡後、無事受け取れました。JRの遺失物の取り扱いのシステムは、親切だしとても素晴らしいです。有難うございました。)

しかしこのスキット、あまりにもタイムリーだったので、思わず笑ってしまいました。


いつもは電車を降りる際などに、必ず自分の座っていた場所を
指さし確認して、ポケットから落ちたものや、何か忘れ物がないかチェックするのですが、

そのチェック項目に網棚が入ってなかったのです。

結構色々な所に旅行に行くので、忘れ物には注意してきたつもりでしたが、次回からは電車に乗った時はちゃんと網棚も指さし確認しようと固く誓ったのでありました。

(指さし確認といっても、指をさしつつ軽く「ヨシッ、ヨシッ」とつぶやく程度です。でもこれをいろんな場面で習慣化すると結構役立ちますよ、ホント。

例えば出かける前に、財布よっし、カギよっし、などすると忘れ物をしなくなります。)


少し話がそれましたが、「英語5分間トレーニング」という番組、この5分間という時間の取り方がとても画期的だなと思うのです。

私は常々、何かをやるのは15分が一つの単位かなと感じていました。

まず語学番組の15分というのがちょうどいいと感じていたし、子供の観るテレビアニメなども15分でいったんコマーシャルに入るし、

受験勉強などでもだいたい15分という時間単位で、飽きたら次の科目を勉強するなどしてとても効率的に勉強できていたので、

私の中では15分というのが何をやるにしても一つの目安になっていました。

しかし脳の機能からいうと、どうやら10分というのが一区切りになるそうです。





これは英会話のテキストのうしろに載っていた、これからNHK出版から出される本の紹介なのですが、彼によると、ある刺激に対して脳は10分間注意を向けるのだそうです。

なかなか面白くないですか。

この記事の第一回もついでに載せておきます。



この本、今月の下旬に出るそうなのですが↓

ブレイン・ルール DVD付き』 ジョン・メディナ著/小野木明恵訳
NHK出版5月26日 税込価格:2,205円 ISBN:9784140395028

DVDはいらないなぁー。

でもそんなに高くもないですね。図書館で取ってくれるかなぁー。。。


参考:

NHK語学番組一覧
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html

brain rules official HP: 12のルールすべて載ってます(ただしエーゴ)
http://brainrules.net/


指さし確認とは、、、(ウィキペディアより)

そもそも国鉄の運転士が行う信号確認の動作に始まった安全動作である。

1.目で見て
2.腕を伸ばし指で指して
3.口を開き声に出して「○○○、ヨシ!」
4.耳で自分の声を聞く

という一連の確認動作を注意を払うべき対象に対して行うことにより、ミスや労働災害の発生確率を格段に下げることができることが証明されている




1 件のコメント:

流浪汉 瑜伽 Yoga Tramp さんのコメント...

nice blog, hai friend u r invite to my blog, i want share my yoga life style to u,thk