庭の金木犀が満開になりました。
先日強い台風が列島を縦断していきましたが、あれだけの強い風と雨にも拘わらず、金木犀はヘーチャラでした。
自然は偉大です。伊達に何億年も生きてませんね。
去年のブログを見ると、10月14日の
に写真を掲載しており、数日前から咲きだしたと書いているので、ほぼ同じ時期のようです。
しかし去年の写真と比べると、撮影技術(?)もだいぶ進歩したなぁと感じます。
最近になってやっと絞りとシャッター時間などをオートからマニュアルで操作できるようになり、
光の具合や彩度などを調整できるようになりました。
欲を言うと、もっと近距離でとれるカメラがあったら昆虫とかを接写できるのに、、、と思っているのですが、
充電式単三電池で動くこと、ダラムサーラで買ったチベット柄のカメラケースも気に入っているので、あと10年はこのキャメラでいきたいなぁとおもっております。
金木犀は毎年咲いていますが、近年は花があふれんばかりの鈴なりについていて、
どこにこんなパワーがあるのかと驚かされます。
一つには木自体が成長したせいもあるのでしょうが、庭に生ゴミ用のコンポストを置いていることもその理由かと思います。
最近は燃えるゴミの収拾は有料になりましたが、コンポストのあるおかげで燃えるゴミはほとんどでません。
コンポスト自体も市の補助で買えるので、二重にお得、その上、庭木がこんなに元気になるので三重にお得です。
今の時代、庭のあるウチはコンポストを置かないとい損です!ホント。
金木犀といえば、本日「カリノハカセ」さんからメールを頂いた中に、次のように書いてありました。
> たまたま、「来年はアロマテラピー検定を受けたいな~」など考えながら、そのテキストをぱらぱら見ていたら、
> 日本かおりの風景百選というコーナーに、「藤沢市鵠沼の住宅街のキンモクセイ」が選ばれていました、、、
ナニ~~ッ!?
いつの間にそんなこと決まっていたんだぁ~、、
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ テーヘンダ、テーヘンダ!
とネットで調べてみたところ、ありました↓
http://www.env.go.jp/air/kaori/31kugenuma.htm
ホントに選ばれてるみたいです。しかしこの写真は、、、ワッシの方がうまく撮れるぞ!
それにしてもアロマテラピーまでとは、「カリノハカセ」さんの知識欲は凄いなぁ~と感心です。
かおり百選というのは、ウィキペディアによると、
「2001年10月に環境省が日本各地の自然や生活、文化に根ざした香りのある地域を全国から募集し、応募された600件の中から100件を選定したもの」
だそうです。環境省もなかなか粋なことやるではないか、ざぶとん一枚!
しかし銀木犀のことも知らないとまだまだかな~。
↑まだわずかに咲いていました。
今回かおり百選というのを初めて知ったのですが、ここら辺は金木犀があっているのかもしれませんね。
あとこの近辺であっていると言えば柑橘類かなぁと思います。
これはついでに撮ったハッサクですが、今年もイッパイなってるようです。
他に、グレープフルーツや柚子もよくなるので、柑橘類もあっているように思います。
小学校の帰り道なんかにもよく夏ミカンなんかがゴロゴロ落ちていていました。
昔兄がボーリングだとか言って、車が来るところに落ちいてる夏ミカンをうまく転がして、タイヤに踏ませてボスッという音をさせて楽しんでいたのですが、
あるとき、あまりに凄い音がしてパンクしたのかと思った運転手は、ミカンボーリングのせいだと分かり怒られたことを思い出します。
(;`O´)o コラーッ! イカンヨ!
まぁなににしろ、季節に応じて、花や果実がなるのはうれしいことです。
アリガタイ、アリガタイ
参考:
かおり風景百選〔ウィキペディア〕
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8A%E9%A2%A8%E6%99%AF100%E9%81%B8
彦兵衛のブログ9/22:ギンモクセイ香る
0 件のコメント:
コメントを投稿